***************************************************** FS5 McDONNEL DOUGLAS MD-11 FEDERAL EXPRESS (CARGO) ***************************************************** This full textured MD-11 is originaly for FS4, made by My original "Panel-Skin" method. Converted by BAO's Flight Shop for FS5 use. Main frame of this aircraft is almost same as FS4 version. Flight model based on NW B747. Texture made by Windows Paintbrush. Unzip "mdfed.ZIP" file. Then copy "mdfed.air" file to your "SIM" directory under "FLTSIM5" directory. Then copy "mdfed.0af" to "mdfed.9af" to your "TEXTURE" directory. *FS4: Microsoft Flight Simulator version 4 *FS5: Microsoft Flight Simulator version 5.0 and 5.1 FS Aircraft "FACTORY 38" Shoichiro Homama 100207,2700 homma@on.rim.or.jp ********************************************** ダグラス MD−11 フェデラル・エキスプレス **********************************************  フェデラルの機体は、貨物機ながら大胆なデザインでスポッターにはお馴染み。最近、新塗装も見かけますが、あえてなじみの深い旧塗装で作りました。  機体は私が過去にマラード社(現BAO)の機体製作ソフトAAF(エアクラフト・アンド・アドヴェンチャー・ファクトリー)を用いてFS4(マイクロソフト・フライトシミュレーター・ヴァージョン4)用に制作したオリジナル機体コレクションの中から、フライトショップAF5を用いてFS5用にコンバートしたものです。機体構造はFS4用に私が考案したパネルスキン法と、在来のストラクチャーを併用しており、基本的に同一です。テクスチャーはすべてWINDOWS付属のペイントブラシだけで製作しました。フライトモデルは、フライトショップに添付のB747のエンジンを3発に変更しています。  なお、私のオリジナル機体データ多数が、インターネットで私のホームページにアクセスすることでも自由にダウンロードできます。    .airのファイルをFS5(fltsim5)の下のsimディレクトリーにコピーしてください。0afから8afまではtextureディレクトリにコピーしてください。FS5のメインメニューでaircraftを選択し、機体を選べば使用できます。 本間 正一郎 KHB12043 homma@on.rim.or.jp ホームページ:http://www.on.rim.or.jp/~homma/index.html